木製のスピーカーについた傷の直し方!|埼玉のリペア業者が紹介/最新情報

HOME > 最新情報 > 木製のスピーカーについた傷の直し方!|埼玉のリペア業者が紹介

木製のスピーカーについた傷の直し方!|埼玉のリペア業者が紹介

長く愛用しているスピーカーを、どんなに丁寧に扱っていても、傷がついてしまうことはあるかと思います。
とりわけ、木製のスピーカーの場合は傷が目立ちやすいため、なおさら早く直したいと考える方は多いと思います。
そんなとき皆さんはまず、自分で修理するか、専門家に依頼するかで悩むのではないでしょうか。
今回は、それらのどちらが良いのかを、理由も含めてご紹介します。
 
□自分で直す
スピーカーを自分で直す際に、ネット上でよく紹介される方法の一つとして、フローリング用の補修材やパテを入手し、直す方法があります。
しかし、この方法を用いて自分で直そうと試みても、やはり一般の方はプロではないため、その完成度は低くなってしまいます。
さらに、直す際には分解などの作業や部分補修が必要になってきますが、素人がスピーカーのような精密機器を一度分解してから完璧に元に戻すことは極めて難しいです。
場合によっては、音の出方が変わってしまった、なんてことになりかねません。
また、ビンテージスピーカーなどに関しては、古いからこそ価値があるため、新品同様ピカピカにしてしまっては価値が下がってしまいます。
「いかにいい具合に直すか」といったところにも細かい技術が要求されますが、これもやはり素人には難しいです。
このように、スピーカーを自分で直すことは、極めて難しい作業なのです。
 
□専門家に依頼する
上記のように、スピーカーは自分で直すのが難しいため、高度なスキルを持った専門家に依頼するのが無難です。
そこで、専門家は具体的にどのような修理が可能なのか、アートブレーンズの施工事例を例にとってみていきましょう。
・地震で倒れて傷がついてしまった高級な鏡面スピーカーの部分補修
・運送中に角に多数の傷がついてしまった、黒のピアノ鏡面仕上げのスピーカー補修
これらの補修を、アートブレーンズは高度な技術を用いて完璧に仕上げています。
やはり、専門家に依頼する方が、リスクが低く、完璧な補修が期待できるでしょう。
 
以上で述べたように、精密機器であるスピーカーの補修には、高い技術が必要であり、ビンテージスピーカーともなると、その修理は一層難しくなります。
自分で直すという選択肢はリスクが高く、取り返しのつかないことにもなりかねないため、スピーカーの補修については専門家に頼むことを、強くおすすめします。
埼玉でスピーカーの補修を希望される方は、ぜひ一度アートブレーンズにご相談ください。

< ドアに穴が!安く対処するには?|埼玉のリペア業者が紹介  |  一覧へ戻る  |  オーディオが長持ちする掃除・お手入れ方法|埼玉のリペア業者が紹介 >

このページのトップへ