埼玉の方必見!ワックスがけの部分補修は可能?/最新情報

HOME > 最新情報 > 埼玉の方必見!ワックスがけの部分補修は可能?

埼玉の方必見!ワックスがけの部分補修は可能?

ワックスがけの部分補修が可能かをご存じでしょうか。
ワックスがけは一度にやるイメージがありますよね。
今回は、埼玉の方に向けて、ワックスがけの部分補修についてご紹介します。
 
 

□床の汚れの原因はワックス?

 
部屋を掃除している際に床が黒ずんでいることはありませんか。
掃除してもきれいにならないこの原因は何かご存じでしょうか。
ホコリがこびりついているのかと勘違いされる方もいますが、ザラザラもしています。
この原因はワックスの剥がれでしょう。
接触の多い部分は黒くなる前に剥がれてしまっています。
そして、黒くなっている部分はワックスが剥がれている途中に汚れが付いている状況です。
床自体が傷ついているわけではないので安心してくださいね。
このような時に部分的に補修をしたいですよね。
 
部分補修の際にはワックスの剥離剤とワックスを用意しましょう。
作業の前に必ず準備と養生を行ってください。
まずは養生テープで補修する部分以外を養生しましょう。
剥離剤やワックスが余計な範囲に広がると厄介なのでこの過程は重要です。
部分的に行うため、ビニールテープ付きの養生テープが良いでしょう。
ガムテープと貼る感覚と同じなので簡単にはれますよ。
 
 

□ワックスがけの方法

 
では、実際にワックスをかける方法をご紹介します。
ワックス以外に雑巾・モップ・ゴム手袋・バケツを用意してください。
手順としては、3つです。
最初に全体の段取りを考えましょう。
部分補修でも面積が広く、一度で終わらない場合はマスキングテープなどで目印を付けましょう。
このマスキングテープはワックスが塗り終わったらすぐに剥がしてください。
 
次にワックスをかけましょう。
ワックス用のモップを使用して、全体にムラなく広げます。
バケツにワックスを入れるとやりやすいでしょう。
この時、ゴム手袋をしないと手が荒れるため、忘れないでください。
 
最後にワックスを乾かしましょう。
ワックスの表面は数時間で乾きますが、中まで完全に乾くには3~4日程度かかる場合もあります。
そのため、数日はフローリングに大きな衝撃がかからないように気を付けましょう。
また、今回が1回目のワックスがけの場合は乾いた後に再度ワックスがけを行いましょう。
ワックスの持続は6カ月~1年と言われています。
そのため、半年に1回は塗り直すことをおすすめします。
 
 

□まとめ

 
今回は、埼玉の方に向けて、ワックスがけの部分補修についてご紹介しました。
ワックスの部分補修は自分でも簡単にできるため、ぜひ試してみてください。

< 埼玉の業者が解説!壁紙の部分補修方法や注意点について!  |  一覧へ戻る  |  柱の部分補修について埼玉の方に解説します! >

このページのトップへ