フローリングのリペアをお考えの方へ|必要な道具を解説します/最新情報

HOME > 最新情報 > フローリングのリペアをお考えの方へ|必要な道具を解説します

フローリングのリペアをお考えの方へ|必要な道具を解説します

「フローリングをリペアしたいけど必要な道具がわからない。」
「フローリングのリペアをする時の注意点を知りたい。」
このように、フローリングのリペアを行う時に必要な道具を知りたい方が多くいらっしゃると思います。
そこで今回は、フローリングのリペアをお考えの方に向けて、必要な道具とその注意点を解説します。
 

□フローリングのリペアに必要な道具の特徴とは?

 
家に長年住んでいるとフローリングの傷が増えてきますよね?
フローリングのリペアを自分で行う場合に使う道具は2種類から選べます。
 

*クレヨンタイプを使う場合

 
まずクレヨンタイプの補修材の特徴は素材が柔らかいためカッターで切り出して補修できます。
こちらは柔らかいため補修を間違えてもやり直せます。
しかし、耐久性はあまりないため、時間が経つと剥がれてしまうことやへこんでしまうことがあります。
耐久性を重視するのであればオススメできません。
 

*蝋タイプを使う場合

 
フローリングのリペアを行うには蝋タイプの補修材もあります。
蝋タイプの補修材の特徴は耐久性に優れており、やり直せます。
しかし、2つ欠点があります。
1つ目は、フローリングを平らに補修する技術を身につけるには3か月必要だということです。
2つ目は作業をするために電気コテを購入する必要があるということです。
このように蝋タイプの補修材は耐久性が優れている反面欠点もあります。
 
このような2つの方法で補修を行う場合周りのフローリングの色と補修した箇所の色が違って見えてしまうことが多々ありますので予め念頭に置いておきましょう。
 
 

□フローリングをきれいに補修するにはどうしたら良いのだろうか?

 
フローリングを自分達で補修しようとするには耐久性が低くて簡単に作業できる方法と、耐久性に優れているが作業の難易度とコストが高い方法のみです。
つまり、フローリングを完全にきれいに補修するには専門の業者に問い合わせるのが一番良い方法です。
専門の業者であれば耐久性に優れていて、見た目も周りのフローリングと変わらない仕上がりで補修できます。
そのため、しっかり補修したい場合はプロに任せましょう。
 
 

□まとめ

 
今回は、フローリングのリペアをお考えの方に向けて、必要な道具とその注意点を解説しました。
当社では、フローリングのリペアについてのご相談を随時受け付けております。
キズ補修の専門家が、お客様を全面的にバックアップいたします。
ぜひ一度、当社までお問い合わせください。

< ドアの傷のリペアをお考えの方必見|業者の選び方を解説します  |  一覧へ戻る  |  フローリングのリペアをお考えの方へ|業者の選び方を解説します >

このページのトップへ